• 子供と遊ぶ
  • 子供と暮らす
  • 子供とでかける
  • 最新記事一覧

子供のやる気を引き出す育児を目指して奮闘するママが、子育てで大切なことを発信するブログ

ちびっこ ぴぼっと

  • 子供と遊ぶ
  • 子供と暮らす
  • 子供とでかける
  • 最新記事一覧
  1. HOME >
  2. 買ってよかった

買ってよかった

3歳のジュニアシート比較|西松屋マムズキャリーからレカロに変えた理由

2022/1/14

おもちゃ選びの基準|3年育児してわかった知育ママが買わないおもちゃ

2022/1/9

出産準備失敗|短肌着&コンビ肌着はもう買わない、新生児肌着はコレに決まり

2021/12/30

ロンパースベア値段を安く作る方法と口コミレビュー|出産祝いにもおすすめ

2021/12/26

敏感肌の子供のボディケアはこれで決まり|nico石鹸正直な口コミレビュー

2021/12/16

ペットシーツがトイトレに使える|おもらししても怖くない!面倒なおまるの処理も簡単にできる

2021/2/10

共働きに必須の家電おすすめランキング|三種の神器:食洗器・衣類乾燥機・ロボット掃除機

2021/1/5

くせっ毛におすすめの赤ちゃん筆一覧|くせ毛の胎毛筆作成ガイド

2020/10/13

赤ちゃん筆作成レポ|くせ毛でも薄毛でも男の子でも失敗しなかった!

2020/10/13

【マンションの足音対策におすすめ】極厚4㎝の防音プレイマットの使用レビュー<0歳/1歳/2歳>

2020/3/19

1 2 Next »

PickUp!

2022/1/26

モンテッソーリ教具棚は無印良品に決めた理由とおもちゃ棚の実例

将棋の藤井聡太さんや、卓球の平野美宇さんが受けたことで最近話題にあがることが増えたモンテッソーリ教育。私も、モンテッソーリ教育には子どもが0歳の時に出会い、モンテッソーリ教育の考え方を育児に取り入れてきました。 モンテッソーリ教育、しいては育児をする上で欠かせないのが、子供部屋の環境設定です。中でも、子どものおもちゃを置くおもちゃ棚(モンテッソーリ教育では「教具棚」と言います)選びにはとても迷いました。 現在、モンテッソーリ教具棚兼おもちゃ収納棚として、子供部屋に無印良品のパイン材ユニットシェルフを置いて ...

2022/1/26

2022年版「買ってよかった」ベビー用品と必要なかった出産準備品

ベビー用品はおしゃれで可愛いものがたくさんあって、どれを選んでいいか迷ってしまいますよね! 1人目の子供を出産したときに実際に購入したものの中から、「本当に買ってよかった!」と思ったベビー用品と「実際は必要なかった」「あまり使わなかった」ベビー用品をご紹介します。 赤ちゃん用品店の出産準備リストに載っていても、ライフスタイルや住む地域、家族構成などによって、実際はあまり使わないものもありました。実際に使ってみたリアルな感想とともにお届けします。 買ってよかった家の中で使うベビーグッズ 家の中で使う赤ちゃん ...

2022/1/17

西松屋の回転式チャイルドシートは評判以上でおすすめ!3年使った口コミ

車社会なら、出産前に必ず準備しなければならない出産準備用品が「チャイルドシート」です。 ベビーベッドやベビーカーは必要性を感じてから購入してもいいけど…、チャイルドシートだけは出産前に絶対必要!病院から車で帰宅するなら、はじめに使うベビー用品になりますね。 私が3年前、チャイルドシートを選ぶ際に気を付けたポイントと、実際に使っている西松屋のチャイルドシートについて口コミレポしました。 西松屋の回転式チャイルドシートは評判以上。3年使った口コミ まずは私が使っているチャイルドシートの紹介です。 購入したのは ...

2022/1/14

3歳のジュニアシート比較|西松屋マムズキャリーからレカロに変えた理由

3歳3ヶ月でチャイルドシートからジュニアシートに変更しました! 使っていた西松屋で購入したマムズキャリーのチャイルドシートには概ね満足していたものの、1点だけ不満があったので、ジュニアシート選びにはより慎重になりました。 私が3歳用のジュニアシートを選ぶ際に、気を付けたポイントや候補各社のシートを比較してみた記録をまとめました。 ジュニアシート選びの参考になさってくださいね。 私が購入したのは、レカロのJ3 Neoです レカロ J3 Neo コスモブラック 3才 15kg ジェイスリー ネオ Cosmo ...

2022/1/13

トミカ&プラレール収納棚DIYしてもらった|壁掛けでスッキリみせる

こんにちは、乗り物好き息子を育児中のまりーです。 乗り物好きの宿命…、トミカとプラレールが増える!うちももれなくトミカが大量に。どうやって収納するか悩みに悩みを重ね、3歳の時にようやく理想の収納棚と出会えました。 早速ですが、うちのトミカ&プラレール収納棚はこちら。 我が家のトミカ&プラレール収納について詳しく解説していきますね。 トミカ&プラレール収納棚DIYしてもらった|壁掛けでスッキリみせる 子供部屋のトミカ&プラレールは、私自身がDIYしたのではなく、DIYしてもらった収納棚を購入しました。 購入 ...

サイト内検索

まりー

一児子育て中のまりーです!日々のお役立ちアイテム・主婦の知恵・子育て情報などのお役立ち情報をご紹介しています。趣味は旅行と掘り出し物アイテム探しと貯金です。閲覧いただいた方に少しでもお役に立てるような情報を発信していきたいと思います。

楽天ROOM

頑張りすぎない育児がモットーの主婦が育児に役立ててるオススメアイテムはこちら▽

Category

  • 子供とでかける (12)
    • 子供とおでかけ (4)
    • 子供と旅行 (8)
  • 子供と暮らす (40)
    • マタニティライフ (5)
    • 暮らしコラム (8)
    • 育児グッズ (8)
    • 育児コラム (19)
  • 子供と遊ぶ (31)
    • おもちゃ (8)
    • 知育 (7)
    • 絵本 (13)
    • 習い事 (3)
【0歳/1歳/2歳におすすめの知育玩具】幼児教室に通っているママがおすすめしたい知育玩具10選

2019/11/28

モンテッソーリ教具棚は無印良品に決めた理由とおもちゃ棚の実例

2022/1/26

2022年版「買ってよかった」ベビー用品と必要なかった出産準備品

2022/1/26

西松屋の回転式チャイルドシートは評判以上でおすすめ!3年使った口コミ

2022/1/17

3歳のジュニアシート比較|西松屋マムズキャリーからレカロに変えた理由

2022/1/14

トミカ&プラレール収納棚DIYしてもらった|壁掛けでスッキリみせる

2022/1/13

最近のコメント

    アーカイブ

    サイトマップ

    サイトマップ

    • ホーム
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    子供のやる気を引き出す育児を目指して奮闘するママが、子育てで大切なことを発信するブログ

    ちびっこ ぴぼっと

    © 2022 ちびっこ ぴぼっと