広告 育児グッズ

西松屋の回転式チャイルドシートは評判以上でおすすめ!3年使った口コミ

車社会なら、出産前に必ず準備しなければならない出産準備用品が「チャイルドシート」です。

ベビーベッドやベビーカーは必要性を感じてから購入してもいいけど…、チャイルドシートだけは出産前に絶対必要!病院から車で帰宅するなら、はじめに使うベビー用品になりますね。

私が3年前、チャイルドシートを選ぶ際に気を付けたポイントと、実際に使っている西松屋のチャイルドシートについて口コミレポしました。

西松屋の回転式チャイルドシートは評判以上。3年使った口コミ

まずは私が使っているチャイルドシートの紹介です。

購入したのは西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX」

私が西松屋で購入したのは、マムズキャリー「ターン・レジェFIX」です。

チャイルドシートは夫の母が出産祝いに買ってくれたので店舗で購入しましたが、楽天で買うのが一番お得です。

店頭で購入するのと価格は変わりませんが、送料無料で重いチャイルドシートを自宅まで届けてくれ、楽天のポイントがつくのでお得に購入できます。

マムズキャリー「ターン・レジェFIX」の機能は?

マムズキャリー「ターン・レジェFIX」の機能スペックはこちら。

詳しく

参考年齢:0歳~4歳
適応体重:2.5kg~18kg
固定方法:ISOFIXもしくはシートベルト固定
その他:回転式・サンシェード付

新生児から対応しています。※チャイルドシートの中でも、0歳~1歳対象の製品のことを「ベビーシート」と呼ぶこともあります。

チャイルドシート選びで重視するべき条件

私がチャイルドシート選びで重視したポイント、使ってみてそれが結局重要だったのか振り返ってみたいと思います。

新生児から使うなら回転式がマスト

一般的にチャイルドシートといっても対象年齢によって様々。0歳~1歳対応のものを「ベビーシート」、1歳~3歳頃対応のものを「チャイルドシート」、3歳以降対象のものを「ジュニアシート」と呼ぶことが多いようです。

新生児のベビーシートは、チャイルドシート機能を兼ねていることが多いので、ここではまとめてチャイルドシートと呼ぶことにします。

チャイルドシートには、「固定式」と「回転式」がありますが、新生児から使うなら、絶対に回転式がオススメ!

赤ちゃんを車に乗せるとき、安全上の観点から1歳になるまではチャイルドシートを後ろ向きにして乗せる決まりです。固定式のチャイルドシートの場合、すき間が狭く、子供を乗せおろしするのがとても大変。回転式の場合、子供を乗せおろしするときだけドア側の方に横向きにできるのでとても楽なんです!

まりー
レンタカーを借りた時に、固定式のチャイルドシートをレンタルしたことがありますが、乗せおろしがとても大変で、回転式機能のありがたみを感じました

ISOFIX対応は安全だけでなく利便性も良い

チャイルドシートの固定方法には、「ISOFIX対応」「シートベルト対応」の2種類があります。

ISOFIX対応の製品は、車についているISOFIX金具にチャイルドシートのISOFIXバーを差し込んで固定するだけ。簡単でしっかり固定することができます。(法令により、2012年7月以降に発売された日本車にはISOFIX金具が取り付けられています。)

シートベルト対応の製品は、車のシートベルトを使って固定します。

シートベルトできちんと固定できていない例が報告されているため、ISOFIX対応の製品の方が安心です。

詳しくはこちらの記事にて:チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも(朝日新聞デジタル)

また、0歳で後ろ向きにしている場合、シートベルト固定式の製品だと赤ちゃんを載せるすき間にシートベルトがあることになるので、とても邪魔なのです…。

サンシェード付きが意外と便利

チャイルドシートには、サンシェードが付いている製品とついていない製品があります。

西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX」はサンシェード付き

「回転式であること」「ISOFIX対応であること」と比べたら、私にとって重要度が低かったのですが、サンシェード機能は意外と利点が多かったです。

子供を日差しから守ってくれる

夏の車内って日差しが気になりますよね…。サンシェードがついていると、赤ちゃんを日差しや紫外線から守ることができます。

車内で昼寝をするときに便利

私が特に助かったのはこちら。赤ちゃんと外へ出かける機会が増えると、「今この移動のタイミングで昼寝してほしいな~」と思うことが増えました。

うちの子供の場合、寝そうな時間帯にサンシェードを下げて車を運転すると、暗闇の中で車の揺れが心地よいのか寝てくれることが多く、助かっていました。なぜかサンシェードをしめないと、いつまでたっても目がランラン。サンシェードの効果は大きかったです。

サンシェードは製品によって、浅型と足元まで覆ってくれる深型タイプがあります。きちんと日差しを遮ってくれる深型がおすすめです。

西松屋のチャイルドシート|マムズキャリー「ターン・レジェFIX」はコスパ良し

西松屋のチャイルドシート、マムズキャリー「ターン・レジェFIX」は、便利な3つの機能が揃っているチャイルドシートなのでした。

ポイント

  • 回転式であること
  • ISOFIX対応
  • サンシェード付き

「回転式」「ISOFIX対応」「サンシェード付」のチャイルドシートを比較してみた

では、この条件で西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX」以外だとどんな製品があるのか、どのくらいの価格なのかチェックしていきたいと思います。

コンビ

まずは、チャイルドシートメーカーの中では特に人気のコンビ。赤ちゃんを包み込むエッグクッションに定評があります。

毎年のように新機種が発売されており、発売直後のものは8万円ほど価格がするものも。型落ちで5万円前後で購入できることが多いようです。

コンビのチャイルドシートの帆(サンシェード)は、「大型」と「標準」の2タイプがありますが、日差しをしっかりさえぎってくれる「大型」をおすすめします。

アップリカ

アップリカは、独自の「平ら」なベッド型チャイルドシートが特徴。一般的なチャイルドシートは、0~1歳頃まで後ろ向きで使用しますが、アップリカの3ステップタイプは横向きにし、新生児を平らに寝かせることができます。

上記の3ステップタイプは「フラディアグロウシリーズ」と「ディアターンプラスシリーズ」です。サンシェードは、「フロウディアグロウシリーズ」は全製品、「ディアターンプラスシリーズ」は一部商品についています。

3ステップタイプの価格は、販売時期やグレードによりますが、5~7万円ほどです。

アップリカには、一般的なチャイルドシート同様「後ろ向き」「前向き」の2ステップタイプもあります。「マモリラ」と「クルリラ」です。

2ステップタイプの価格は、35,000~45,000円前後です。

エールベベ

エールベベの回転式・ISOFIX対応のチャイルドシートは「クルットシリーズ」最新機種は、R129適合です。価格は35,000円~60,000円ほど。

レカロ

レカロは、ドイツのシートメーカー。車好きには定評のあるメーカーです。レカロの回転式・ISOFIX対応・サンシェード付のチャイルドシートは、「Salia J」2022年1月調べで価格は66,000円(税込)と、他メーカーと比べてやや高めですが、シートメーカーならではのこだわりを感じさせるチャイルドシートです。

 

Joie

ジョイーは、ベビーグッズメーカー「カトージ」のチャイルドシートブランド。

「回転式」「ISOFIX対応」「サンシェード付」では、「Arc360°帆付き」がヒット。カトージ公式楽天ショップで価格は32,000円程です。

チャイルドシートは高い出産準備用品

「回転式」「ISOFIX対応」「サンシェード付」のチャイルドシートは、チャイルドシートの中でもハイスペックの機能。

メーカーや販売時期にもよりますが、最新機種だと7万円以上することもあるのです。

チャイルドシートは出産準備で必要なベビー用品の中では、特に高額な買い物なのです。

西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX]の価格は?

気になるマムズキャリー「ターン・レジェFIX」の価格はこちら。

2022年1月16日調べ

比較してみると、他社と比べて圧倒的に安いんです。3年前に購入したときも同様の比較をしましたが、「回転式」「ISOFIX対応」「サンシェード付き」の機能をもつチャイルドシートで価格25,000円前後の製品は他になかったように思います。

西松屋のチャイルドシートは安全?

ところで、安いと気になるのが安全性ですね。チャイルドシートは子供を守るためにつけるので、安全上問題があったらつける意味がありませんもの!

西松屋の製品ページには「西松屋で販売しております全てのカーシートは、日本国内で採用された、厳しい欧州安全基準(ECE R44/04等)に準拠しております。」と明記されています。

チャイルドシートの安全基準には、R129というのもあります。詳しくはこちらのサイトがわかりやすいので、載せておきますね。⇒
チャイルドシートの安全基準について
R129とR44の違いについて

R129はR44よりもより厳しい新基準(主にサイドからの衝撃にも対応)で、今後は新基準R129の認証を受けて発売されるチャイルドシートが主流になっていくと想定されますが、市場にはまだR44対応の商品が多い現状です。

マムズキャリーの「ターン・レジェFIX」についても、新基準ではなく、R44対応となっています。

まりー
安かろう悪かろうではなく、安全認証を受けているので安心ですね

西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX」の残念なところ

西松屋のマムズキャリー「ターン・レジェFIX」は、性能もコスパも素晴らしく、乗り心地にも何の問題も感じていないので、とても満足しています。

しかし、1点だけ残念なポイントがあったので記載しておきたいと思います。

3年使ってわかった残念なポイント

これは購入の時に全く重視していなかったポイントでした。

西松屋のマムズキャリーは、カバーこそ洗えるものの、カバーと本体の間についているスポンジが本体に接着されていて洗えないんです…。

チャイルドシートって洗濯するの?

当初の私は、カバーが洗えるなら問題ないだろうと考えていましたし、初めの1年ほどは特に問題に感じませんでした。

子供が0歳~1歳のときは、カバーを洗う頻度は少なめ…。特に汚れることも少なかったので、たまーに洗うか~という程度でした。

洗濯の頻度が増えたのはトイトレをはじめてから

息子のトイトレが進み、外でパンツで過ごすようになると、チャイルドシートでもらしてしまうことが。0歳・1歳のころより、2歳以降になってからの方が、頻繁にカバーの洗濯をしていました。

うっかり盛大におもらしをしてしまうとカバー下のスポンジまで汚れてしまうこともありましたし、なぜかカバーをしていてもホコリがたくさん…。スポンジ部分はウエットティッシュで拭いたり掃除機をかけたりしましたが、段々劣化してしまいには接着が取れる始末…。

まりー
はじめから取外しして洗えるタイプだったらな…。

3年使ってみて思った、西松屋のマムズキャリーの弱点でした。

参考までに、トイレのタイミングがあわず危険かな?と思うときには、お尻の下にペットシーツを敷いておきました。これなら、万が一のときもチャイルドシートを守れるので安心です。詳しくは、ペットシーツがトイトレに使える|おもらししても怖くない!面倒なおまるの処理も簡単にできるでご紹介中。

ジュニアシートはこれに決めた

ところで、お世話になったチャイルドシートとも3歳でお別れ。3歳3ヶ月でジュニアシートに切り替えました。

ジュニアシートは、前回の反省点を活かして要検討。レカロのカッコいいブラックシートにしてみました。詳しくは3歳のジュニアシート比較|西松屋マムズキャリーからレカロに変えた理由でご紹介中です。

結局西松屋のチャイルドシート買ってよかった?一番安く買えるのはどこ?

西松屋のチャイルドシート、マムズキャリー「ターン・レジェFIX」を3年使ってみた口コミレポをまとめてみました。

完璧ではなかったわけですが、結局買ってよかったのか?

まりー
これを使ってよかったなと思っています

スポンジが洗えないのは、ちょっと痛い…。でも、「回転式」「ISOFIX対応」「サンシェード付」と3点揃って25,000円。同じスペックで2倍ほどしてしまうことを考えると…、スポンジが洗えないのは諦めてもいいのかも…?

次にもし買うなら、差額を払ってでもスポンジが洗うものを選ぶか迷うところではありますが…、多分あまり洗濯しないわ!という方には十分おすすめできる商品です。

余談ですが、先日インスタグラムのストーリーでチャイルドシートどのくらい洗っているかフォロワーさんに聞いてみたところ、車のシートの洗濯を「割とする」と答えた方に対して「全然していない」と答えた方が圧倒的多数!もしかして、あまり気にしなくてもいいところなのかもしれません。

ちなみにターン・レジェFIXは、楽天が一番安く買えると思います。店頭で購入するのと価格は変わりませんが、送料無料で重いチャイルドシートを自宅まで届けてくれ、楽天のポイントがつくのでお得に購入できます。

-育児グッズ